日本株の行方 by 投資スクール代表 青柳仁子 - 投資スクール ブルーストーンアカデミー

2025/11/23

日本株の行方 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

先日もご案内しましたが、
こちらはもう登録されましたか?

ビジネスをされている方は、
是非、見てみてください。

私のビジネスパートナーの
仲村が主催する講座で
起業家・経営者向けに
安定収益を得るサブスクモデルを
公開しています。

==================

「安定収入を手に入れる
5つのサブスク型ファネル」
無料オンラインプログラム

⇒ https://bluestone-ac.net/l/c/5lnlO99I/tMhgh2Qg

==================

是非、ご登録ください。

さて、このところ、
セミナーで聞きたいテーマを
募集していますが、

相談会などでも多い質問が、

「日本株ってどうなんですか?」

という質問です。

ざっくりとした質問ではありますが、
これからどうなるのか?
今はバブルなのか?
アメリカ株と比べてどうなのか?
投資しておいた方が良いのか?
などなど、
きっといろんな意味が含まれていると思われます。

1つ言えるのは、
日本株は好調であるということ。

その背景として、
政治的な期待もありますが、
何よりも、
法人の利益が過去最高を記録していることが
底堅さの要因だと考えています。

つまり、
日本の企業、特に大企業は、
景気が良いということです。

この話をすると

「え?日本って景気良いの?」

と思われるかもしれません。

なぜなら、一般的には、
給与が上がらず、物価が上がり、
生活が苦しくなっているという
ニュースが多いからです。

でも、一方で、
日本の企業の利益は、
常に過去最高を記録しているのです。

こうしたことからも、
私たち消費者の感覚と
「景気」というのは
少し違っていると考えた方が良いのかもしれません。

ではどうするか、
というと、私は、
投資をお勧めします。

この数年でも、
投資をしていた人は
大きく資産を増やしたでしょう。

一方で、銀行にお金を預けている人は、
インフレの影響で
資産価値は目減りしているのです。

投資をしていたか
していなかったか、

それだけでこんなに明暗が分かれるのは、
これまでになかったことかと思います。

だからこそ、
投資なのですが、

ただし、投資は正しい知識が必須です。

適当に始めると
むしろ資産を減らすことになりかねないので、
必ず正しい方法を学んでくださいね。

正しい投資についても、
12月のセミナーで話しますので、
楽しみにしていてください。

こちらからも、
セミナーで聞きたいテーマを送ってください。

【セミナーで聞きたいこと】
⇒ https://bluestone-ac.net/p/r/J3vkzRSz
※無記名です

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

お知らせ&トピックス

よくある質問Q & A

ご不明点・ご質問がある方、サービスにご興味がある方、
受講検討者や受講生からの「よくある質問」もご覧ください。

よくある質問はこちら

ご相談・お問合せCONTACT

講座の申込み・講座内容や受講に関して
問合せはメールでも受け付けております。事務局が対応します。

ご相談・お問合せはこちら