サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

リスク管理とはどういうことか by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

先日、
起業家仲間の食事会がありました。

その時に、「投資」の話になり、
その場にいた方ではないのですが、

「友人が投資で大損をした」

という話で盛り上がりました。

投資で損をする原因はいくつかありますが、

「リスク管理ができていない」

ことが原因であることは多いです。

リスク管理とは、簡単に言うと、

良いときと悪いときと
両方の場合を考えておくということです。

投資をする際に、
高いリターンが期待できる場合、
そのリターンが出ることだけを考えてしまいがちです。

しかし、

リターンがあるなら必ずリスクがあります。

同じくらいのリスクに備える必要があるのです。

つまり、
1年で倍になる可能性があるなら、
1年で0になる可能性もあるということです。

投資に絶対はありませんからね。

ですから私は、

「あまり高いリターンを期待せず、
程々に、ミドルリスクミドルリターンで
コツコツ運用しましょう」

と提案しているのです。

お蔭さまで、
大きくマイナスになることはありません。

そして、投資には必ずリスクが伴いますが、

一方で、今の時代は、

「何もしないリスク」

が一番高いのだということも知っておきましょう。

マイナス金利で増税となると、
将来への備えを考えて行動しない限り、
現状の生活を維持するのも難しくなるのです。

厳しい時代ですが、
しっかりと未来を見据えて、

できることから取り組んで行きましょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る