サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

夏枯れ相場とは? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

昨日は打合せの時に
冷房を強めにしていたら
寒くて頭が痛くなりました。

室内温度の調整が難しいですね(^^;)

さて、そろそろ夏休みを取られる方も
多いと思いますが、

それは日本だけでなく、
欧米諸国も同じことですね。

そして、欧米の方が
夏休みを長く取る傾向にあります。

そうすると、
投資にどんな影響があるかというと、

投資家や大手のヘッジファンドが
休みに入るため、
取引量が少なるなる

→株価が上がりにくい

という傾向があります。

株や投資信託も
運用しているのは人間ですから、
そうした生活習慣も関係してくるということです。

そう考えると、
投資も少し身近に感じられますよね。

こうした現象を

「夏枯れ」

といいますが、
この時期は積極的に投資をする人が減ります。

しかし、投資は、
上がれば下がり、下がれば上がることを考えると
この時期をチャンスを捉えることもできるのです。

いつも書いていますが、
どんな状況でも
自分で考えることが大事です。

この時期をどう生かすか
夏休みで時間が取れる方は、
お金の運用について考える時間を取ると良いでしょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る