サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

年末年始の株価変動は  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

今年は年明けから株価が下がっていますね。

昨年もそうでした。

統計上は、年末年始は株価が上がることが多いです。

とはいえ、統計学は絶対ではありません。

私の経験上、
年末に株価が下がることは少ないのですが、
年始はどちらに振れるかは予測が難しいです。

バブル崩壊前までは、
年始は株価があがるもの、
というのがほぼ常識でしたが、

もうその常識が通じないことは、
今年の相場から見ても明らかですね。

いつも書いていますが、
短期間での価格の推移を予測するのは不可能です。

長期間で考えれば日本の株価は上がるでしょうが、
明日の株価が上がるかどうかは分かりません。

だから、短期投資はリスクが高いのです。

年末に投資をしていた人は、
今は下がっているので売れないでしょうが、
このまま下がり続けるという確率は少ないので、
のんびりと持ち続けるのが良いでしょう。

年末に株を買わなかった人は、
少し下がっているタイミングで買ってみても良いでしょう。

年末に株を買っていても買っていなくても、
いずれにしても、失敗ではないということです。

直近だけを見るのではなく、
遠くを眺める感じで俯瞰しましょう。

視野が狭くなっては、
投資に限らず何事も焦ってしまって上手くいかなくなりますよ。

人生は自分の捉え方で変わります。

買った株が下がっても、
買い増しのチャンスと捉えれば、落ち込むこともないですから。

今年はまだ始まったばかり、
ゆっくり着実に歩んで参りましょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る