サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

マイナビニュースでコラム連載始まりました by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

本日より、マイナビニュースにて
私のマネーコラム連載がスタートしました。

「30代女子が結婚するためのマネー講座」
http://news.mynavi.jp/money/column/

是非、感想などいただけると嬉しいです。

さて、益々の円安で上昇を続ける株式市場ですが、
賢い投資家を目指す皆さんは、冷静に対応しましょう。

では今日も、11月に開催したセミナーで
いただいた質問にお答えします。

【質問】
NISA口座で10万円ずつ積み立て投資をするとすると、
1年で120万円になってしまいますが、
最後の2か月の20万円はどうなるのでしょうか?

これは、NISAの制度に関するご質問ですね。

NISAは、年間の投資額上限が100万円ですので、
100万円以上の投資はNISAではできません。

10万円ずつ積み立てて行ったら、
100万円以上の投資は特定口座という
通常の課税口座で投資するか、
投資せずに積み立てを止めるか、
のどちらかになるでしょう。

ですから、NISAで積み立てをする場合は、
月々8万円にすると良いでしょう。

分配金の再投資などもあるので、
厳密にはもう少し複雑です。

いずれにしても、
年間100万円以上投資をする場合は、
NISA口座と特定口座の使い分けを考えておく必要があります。

来年からは、NISA口座の移管が可能です。

例えば、今年、A証券でNISAを登録したとしても、
来年は、B証券へNISAを移すことができる、
ということです。

ただし、1年単位での移管ですので、
2015年はどの金融機関でNISA口座を持つか、
という選択になります。

すでに予約受付を始めているところもありますから、
移管を考えている方は調べてみてくださいね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る