サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

ネットか窓口か?  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

さて、今日からは、WEBセミナーでいただいた
質問やコメントについて少しずつお答えしていきます。

今回はこちらです。

【質問】
NISAに限らず投資信託など、NET証券で口座開設した方がよいのでしょうか。
それとも相談窓口がある口座を開設した方がよいのでしょうか。

これはよくある質問なのですが、
ご自身が使う際に便利な方が良いでしょう。

ネットに慣れていない方ですと、
ネット証券で口座を開設したものの
ログインなどの作業が億劫でサイトを見なくなり、
結局、ほったらかしということもあり得ます。

ですから、あなたの投資スタイルで決めましょう。

ネット証券であれば、
24時間いつでも自分の口座情報を確認できて、
取引も予約などを使うことでいつでもできます。

手数料も安いですし、取扱い商品の種類も多いです。

窓口のある証券会社の場合、
ネットで口座を見るサービスをしているところもあります。

手数料はネット証券よりも高いことが多いです。
取扱い商品の数が少なく、
最低投資金額が10,000円くらいに設定されていることが多いです。

これらの特徴は証券会社によって異なるので、
いくつか調べてみると良いでしょう。

証券口座は、開設は無料ですし、
その後の管理費もかからないところが多いので、
とりあえず開設してみて、比較してから、
メインで利用する口座を決めても遅くはないと思いますよ。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る