サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

資産か負債か  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

今日は東京への移動などもあり、
メルマガの配信が遅くなりました。

昨日は、両親達と米沢牛の焼肉でした。

母の日も近いので、
そのプレゼントも兼ねて
美味しいものを食べようということで行きました。

両親二人の時は、
なかなか「焼肉に行こう」
ということにはならないでしょうから、
とても喜んでもらえました(^^)

さて、今日からまた、
「資産ヨメvs負債ヨメ」WEBセミナー
でいただいたご質問にお答えします。

Q:
分譲マンション(或いは一戸建て)を購入したら、
それは資産と考えるのか、負債と考えるのかで、
自分の人生設計も大きく変わってくると思います。
マインドということも含めて、現実的な視点で教えて頂けますでしょうか。

A:
不動産に対する考え方によって人生設計は変わりません。
あなたがどうしたいか、というのが人生設計です。

ただ、購入した場合としない場合の設計は変わります。

それは考え方の違いではなくて、事実の違いです。

では、何が負債で何が資産か、というと、
これは定義によって変わりますが、

私は、現物に関しては、

収入を生むもの=資産

と考えていますので、

賃貸用に購入した不動産は資産、
自宅用に購入した不動産は負債、

として設計を行います。

そして、負債だから悪いとか
資産だから良いということもありません。

あくまでも、事実を客観的に受け止めるだけです。

お金に対する考え方、
いわゆる「マインド」というものは、
確かに大事ですが、

それは、使い方や受け取り方の話だと思います。

人生設計は、
将来をイメージし、
それに必要な資産や収入、生活を考え、
それらをいつまでにどうやって手に入れるか、
ということですので、混同されずに作られると良いでしょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る