サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

投資初心者は何から始めるか?  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

桜が咲いてきましたね。

いよいよ春だなと感じます。

暖かくなったからか、
愛猫ミルクがとても元気です。

部屋中を走り回っています(^^;)

さて、今日もご質問の回答の続きです。

Q:
投資、資産形成の初心者にお勧めの本があれば教えてください。

<本で知りたいこと>
・自分の貯金を、投資、貯金etcにどう分割して運用するのが良いか。
・投資初心者は何から始めたらよいか。
・初心者→中級者へのステップアップモデルケース

ということでしたが、
昨日は、貯金と投資の割合について話しました。

今日は、投資初心者は何から始めたらよいか?
という話をしましょう。

動画でも話しました。
==================

==================

投資初心者といっても、
いろんな状況がありますよね。

お金を貯めるところから始めるかたもいらっしゃれば、

投資の経験があるという方もいらっしゃるでしょう。

今回は、
ある程度お金を貯めて投資をしようと考えているが、
なにから始めればいいのか?
という質問と考えます。

セミナーで常に話していることですが、
投資初心者の方は、「投資信託」がお勧めです。

なぜかという詳しい話は、
また別の機会に話そうと思いますが、

簡単に言うと、
リスクを抑えて着実に運用できるからです。

投資初心者の方が気を付けるべきは、
最初から大きなリスクを冒さない、
ということです。

というのは、
最初から損失を抱えたり、
値動きの大きい投資をすると、
精神的に良くないですし、
投資を嫌いになってしまう可能性があるからです。

ですから、
リスク分散ができる投資信託が良いのです。

また、同じ理由で、
最初から大きな金額を投資するのは止めましょう。

いきなり、数百万円投資するのではなく、
最初は数千円でも構いません。

毎月、一定額をコツコツ投資する、
積立投資にしましょう。

明日は、また続きを書きますね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る