サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

NISA口座の変更は by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

最近、愛猫ミルクの自己主張が激しいです(^^;)

私が朝起きるとすぐに、
「やっと起きたの~!」みたいな、
ちょっと半切れ?という感じの大きな鳴き声で鳴いています。

メールをしていても、スカイプをしていても、
事務所でも自宅でも、
いつも私の周りをウロウロして鳴いています。

きっと構ってほしいんでしょうけど。。。

そうそう、遊んであげられないので、
ちょっと可哀想かなとも思いますが。

「ねこの気持ち」(雑誌です)を
買ってみようか悩んでいる今日この頃です。

さて、NISA口座で日本株への投資資金が
増えたという話題を以前にも書きました。

まだNISAを開いていない方もいると思いますが、
この制度の分かりにくさと使いにくさが、
一般的に広がりにくい原因でしょう。

その一つが、

「NISAは一度開いたら、
4年間は金融機関が変えられない」

というルールです。

NISAは、1人1口座と決まっているので、
一度、A証券で開いたら、
その後4年間はA証券でしかNISAを利用できない、
ということです。

そのため、金融機関は慎重に選ぶ必要があります。

しかし、来年からは、
1年毎に金融機関を変えられるようになる、予定です。

とはいえ、そんなに頻繁に変えても
メリットはあまりないのですが、

まあ、NISAを開いたものの、
その金融機関に投資したい商品がない、
という場合は、変更できた方が良いですよね。

これからも、NISAのルールは、
どんどん変わる可能性もあります。

利用する私たちにとっては、
使いやすく変わっていくことは大歓迎ですね。

利用者がふえて、
一般的に認知されれば、
制度の恒久化や、投資上限100万円だって、
増える可能性もあります。

是非、積極的に使っていきたいですね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る