サイトをリニューアルしました! ⇒ https://bluestone-ac.jp/

臭いモノには蓋をする?  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミー
代表の青柳仁子です

4月24日に予定している
Webセミナーですが、

収録の場所も確保でき、
何だか楽しくなってきました

生放送ということで、
ちょっと緊張しますが、
早口にならないように
気を付けようと思います

さて、今日は、
将来の漠然とした不安に
どうやって立ち向かえばいいのか?
ということを考えてみようと思います

春は環境が変わる時期
でもありますし、
もしかしたら、
将来に不安をお持ちの方も
いらっしゃるかもしれませんね

むしろ、
全く不安が無いという方は
ほとんどいらっしゃらない
のではないでしょうか

誰にでも不安はあります

もちろん、
私にも不安はあります

漠然としたものから
具体的なものまで。。。

では、その不安に対して
どんな対策ができるでしょうか

一番よくないのは、
「気づかないふり」
ですね

不安はあるけど、
「ま、何とかなるさ」
と敢えて楽観的になってみる

「まだ若いから大丈夫」
と言い訳して、
蓋をしてしまう

臭いものに蓋をしても
においは消えませんよ

いつか必ず
向き合わなくては
いけなくなります

だったら、
早い方が良いですよ

今、なんとなく不安
というものは、

向き合って、
直視してみると
意外となんでもない、
すぐに解決してしまうような
ことだったりします

ことさら、
見ないふりして放置していると
どんどん問題は複雑になるのですよ

例えば、
将来、お金が足りるのかな~

という漠然とした不安があって

今の時点で、
どのくらい足りないのか?
思い切って計算してみる

すると、
コツコツ準備すれば
大丈夫ということがわかる

不安が無くなる

という感じです

これが、
将来、お金が足りるのかな~

でも、ま、まだ先の話か

と放っておくと、
いざ、思い切って計算してみると
早くしないと準備が間に合わないよ!
となってしまう

そうならないように、
不安は小さいうちに
対処していただきたいのです

まだ大丈夫ですから、
思い切って、
不安に向き合ってみましょう

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

関連記事

メディア関連情報

ページ上部へ戻る